1. HOME
  2. スタッフブログ

スタッフブログ STAFFBLOG

スタッフブログ記事一覧

ヤマハのステージアベーシックELB-02(鍵盤蓋付)2台あります!!

ヤマハのエレクトーン、ステージアベーシックELB-02のオプション蓋ELBU-F02付が2台(2018年製と2020年製)入っております。

 

この鍵盤蓋(ELBU-F02)はELB-01用よりもアクリル板が8mm長いのです。

その他ELB-01との比較ですが、機構面ではアフタータッチセンサーが追加されてたり、鍵盤が新規開発でヒンジと支点が長くなってたりしてます。

音色やリズム、レジストレーションの数も倍以上に増え、楽器音の再現度も格段に上がり、オーディオ録音機能が付いてWAVファイル形式でUSBに演奏データ保存したり、USBに保存したWAV形式のオーディオファイル再生も可能になってます(但しWAV形式でも録再可能な基準があるので別途ご確認ください)。間違ってもMP-3等の圧縮形式の音楽データを再生しようとして「出来へんやんけ!」と発狂することのないようお願いします。

内部構造は基盤の点数が少なくスッカスカになりましたが、その分メンテしやすくなってるので売る側としては非常に有難いですネ。

あとはELB-01だと子供向けぽいイメージが強いですがELB-02は上位機種と同様にスーパーアーティキュレーションボイスも使えるので大人でも気兼ねなく演奏を楽しんでいただけるモデルになってると思います。

2018年製、2020年製、それぞれ2台の価格、状態など詳細は「デジマート」のサイトにてご確認ください。

大人の方々も宜しく宜しくご検討願います。

浜松にて

つい最近、新幹線で浜松へ行く用事がありました。

駅の改札出て街に出ればNHK大河ドラマ「どうする家康」関連の幟やPOP、グッズ、お土産等をしょっちゅう目にすることとなりますが、駅の改札出るまでに何と・・・どなたでもYAMAHAの鍵盤楽器やギターなどの楽器が体験できるブースが設けられていたのには驚きました。

さすがヤマハの本拠地ならではですネ。

せっかくなので新幹線に乗って帰る前に5分ほど遊ばせていただきました。TV画面無視でREV STARをダラダラと弾いただけですけどネ。

実は浜松へ行ってきたのは鰻食べるためでも餃子食べるためでもなくヤマハの技術研修を受けるためでしたので、今後はそれを活かして鍵盤関連の技術的な情報も少しずつ発信していく事になろうかと思います。

ちなみに餃子は研修の合間に堪能してきましたが鰻は高嶺の花で無理でした・・・残念(-_-;!

いつかリベンジしたいと思います。

管楽器コーナー!

店頭にラッピングピアノを設置して3ヶ月経ちますが、ご利用されるのはほとんど外国人観光客で日本人はほぼ見ないですネ。

 

 

 

 

 

 

 

 

それだけ外国人観光客が増えてるんやなぁと実感すると同時に、日本人ってやはり基本的に恥ずかしがり屋なのかなーとも思います。

日本人の方も奮ってラッピングピアノ弾いていただきますようお願いします。

さて、今回のメインのお題は店頭に管楽器のショーケースが登場しましたよっ!という告知です。

 

まぁ今のところは中古がメインですが、これを機に管楽器の取り扱いも広げていけたらなぁと思います。

買取も大歓迎ですので是非ご利用ください。

よろしくお願いします。

電子ピアノ在庫一覧(8/28現在)

毎月恒例となりました、電子ピアノの在庫一覧です。

上記一覧をクリックしていただければデジマートのサイトへ遷移する事が出来ます。

各商品の詳細はそちらでご確認ください。

ちなみにヤマハの中古電子ピアノは商品化の都度、鍵盤下のパーツを交換してますので低年式の商品でも安心して気持ちよく弾いて頂けると思います。

送料のお見積ご希望の際は、お住まいの市区町村と設置階数、アパート・マンションの場合はエレベータ有無まで教えて下さい。

よろしくご検討いただきますようお願いします。

値下げしました!ヤマハエレクトーン!ステージアスタンダードELS-02!!

ヤマハエレクトーンステージアスタンダードELS-02値下げのお知らせです!

若干の外観の状態の違いで上記2台のお値段を差別化してましたが、どちらも¥420,200(税込)に統一しました。

なので外観の綺麗なほうから早いもの勝ちとなります。

商品の状態など詳細については上記画像をクリックしてデジマートのサイトにてご確認ください。

宜しくご検討お願いします。

 

ページトップ