1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介

スタッフブログ STAFFBLOG

商品の紹介記事一覧

カッコいいギター&ベース入荷しました!

今月もLMコーナーに個性的な中古商品が入荷しましたので3点ほど紹介したいと思います。

①SCHECTER STILETTO STUDIO 5(AD-SL-ST-5)
1 2
こちらはシェクターのダイヤモンドシリーズの5弦ベースです。
簡単に仕様を紹介しますと、ボディ材はTOPにブビンガ、BACKにマホガニーを使用、ピックアップはEMGを搭載、ネックはメイプル+ウォルナットのスルーネックとなっており、見た目からしてロック向きかなと思います。
中古ですが傷や使用感はあまりなく、外観は綺麗です。

ただ、個人的には型式や名前がややこしいのは何とかしてほしいところです(汗)。

価格はソフトケース付で¥58,800(税込)となります。

②GRECO AP-1000
P1170016 P1170015
グレコがAMPEG社のコピーで作成したアクリルボディの粋なギターです。
確かエアロスミスのジョー・ペリーが使用していた記憶があります。
一見、木材ボディーのギターと比べて敬遠しがちですが、硬質ですが意外と素直な音が鳴ります。
フレットの減りも殆どないので弾き心地も良好です。
ただ、外観的にはボディの削れとピックガードの一部欠けた部分はありますが、演奏面には問題ありません。

価格はソフトケース付で¥72,800(税込)となります。

③FERNANDES JS-100
P1170036 P1170053
フェルナンデスのランディーV(ジャクソンV)モデルです。
これ見て懐かしいと思う人は間違いなく80年代から90年代前半かけてハードロックやヘヴィメタルにハマった世代ではないかなと思います。
製造年はおそらくその時代のものと思われますので経年変化に伴う色褪せや、塗装の剥がれ、使用に伴う傷や打痕、サビなどがありますが、電気系統は特に問題ないので演奏に差し支えることはありません。

ただこのフロイドローズ式のブリッジは、ザクリがないままアームアップとダウン両方出来るようにしてあるため、弦高はどうしても高めの設定になってしまう旨ご了承ください。

価格はアームバーとソフトケース付で¥31,800(税込)となります。

超美品!YAMAHAクラビノーバ「CLP-340M」(中古)入荷のお知らせ

今年も早いもので気が付けばいつの間にか「ひな祭り」が終わってました(汗)。
この時期は寒暖差で体調崩しやすい時期ですのでせめてお出かけの際の服選びにはお気を付け下さい。

さて、ここ最近ギターネタばかり続きましたので今回はYAMAHAの電子ピアノ、
クラビノーバCLPシリーズの「CLP-340M」(中古)の紹介をしたいと思います。
1
この商品は2009年製でCLPシリーズとしては二つ前のモデルになります。

主な特長ですが、ピアノ音にはヤマハコンサートグランドピアノの最高峰『CFⅢS』の中から選りすぐりの1台をモデルにした「Pure CF Voice(ピュアCFボイス)」が採用されています。
鍵盤は音切れすることなしに高速の同音連打が可能な「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」が採用されており、すぐれた吸湿性を持つ素材を使用して象牙調仕上げにすることにより、指がすべりにくくなるなど演奏性をさらに向上させています。
外観もややアイボリーかかった艶消しの白色で少し高級な風合いとなっています。

機能的にはインターネットに直接接続して演奏データを楽しんだり、USBケーブル使ってパソコンと接続出来たり、USBフラッシュメモリに自分の演奏を録音したりすることが可能となっております。
パネル上での操作性も非常にシンプルで分かりやすいかなと思います。

外観は以下の写真のとおり本体向かって右端に5ミリほどの小さな擦り傷がありますが、それ以外は特に目立つ傷もなく、落ち着いたマホガニー調カラーも相まって全体的に非常に綺麗です。
B1

ちなみにお値段は、専用椅子が付属して82,800(税込)となります。

超絶ギター!SCOOPのテレキャスター’55TL MEDIUM AGEDの紹介

店頭では圧倒的に安い中古ギターが売れ筋なのですが、やっぱりどうしてもこのメーカーのギターを是非とも多くの方に知ってもらいたい!という訳で、今回紹介させていただく商品はSCOOP CREATION WORKSのテレキャスター’55TL MEDIUM AGEDです。
P1150554
一応新品なのですが、随所に塗装の割れや剥がれ、キズや打痕、金属パーツのクスミといったエイジド加工が見事に施されています。
2
3
私自身、生音でしか弾かせてもらった事ないですが、1発ジャリーン!って弾いたときはあたかも30年以上使い込んだかのような感触に衝撃的受けました(汗)。

ボディのアッシュ材はかなり軽量な方で、アンプに繋げた際の音についてはお客様が弾いてるのを聞く限り、低域は一般的なライトウェイトアッシュよりもやや硬めで軽量な材にしては重みのある枯れた音色だと感じました。
ピッキングニュアンスは素直に出るのでどうしても上級者向けになってしまうかもしれませんネ。

見た目はエイジド加工されてはいますが、あくまで新品ですので演奏に差し支えるようなフレットやナットなどの消耗なんてもちろんありません。

ちなみにお値段ですが、ツイード生地のハードケース付で
¥224,300(税込)となります。
 手間暇かけて作られてるギターにしてはお求めやすい値段かと思いますので是非ご検討下さい。

キュートなギター!YAMAHAギタレレ[GL-1](中古)2本の紹介

今回は非常にキュートなギター!
YAMAHAギタレレ「GL-1」(中古)を2本紹介致します。

カラーはそれぞれタバコブラウンサンバーストブラック(艶消し)になります。
3

4

サイズがちょうどウクレレサイズ(弦長433mm)のナイロン弦ギターで持ち運び便利ですので仲間で集まってちょっとした余興に使うには非常に重宝するギターですネ。
見た目も可愛いので、使わない時は壁に掛けておけばちょっとしたお部屋のインテリアにもなるかな…と(笑)。

調子乗って安いミニギター買ったものの後で後悔したという人も少なくないと思いますが
このギターに限っては楽器としての完成度が高いのでまず大丈夫だと思います。

但し標準のチューニングについては通常のギターの5フレットにカポタストをはめた感覚で弾くようにしてあるため、
1弦/A、2弦/E、3弦/C、4弦/G、5弦/D、6弦/A にそれぞれ合わせていただく事になります。

状態については2本とも傷がなく、外観は非常に綺麗な商品です。

価格はそれぞれソフトケース付きで¥9,000(税込)で販売致しております。

FENDER JAPANエレキギター「TN72」(中古)入荷のお知らせ

今回はFENDER JAPANのテレキャスター「TN72」を紹介したいと思います。

1

この「TN72」はFENDERテレキャスターシンラインの72年モデルの仕様が再現されています。

FENDERの70年代の特徴である3点止めのネックとネックの仕込み角度を変えられるシム穴があるこの頃の仕様を再現するとはちょっとマニアックかなと思います。

P1140813

テレキャスターといえばシングルコイルピックアップが2つ搭載されたモデルが一般的ですが、この「TN72」というのはFホール型のチェンバーが掘られ、FENDERオリジナルのハムバッカーピックアップが2つ搭載されています。

ですので普通のテレキャスターモデルと比較すると?、甘い箱鳴りのトーンに加えて太いサウンドになっています。

ボディ材はアッシュですので速いカッティングなんかでも子気味よく決まるのではないでかと思います。

外観についてですが、ボディやネック等に傷はありませんが、ピックガードには爪やピックで擦ったような細かい傷はあります。

しかしながらピックガード自体の模様のおかげで傷自体はほとんど目立ちませんので全体的に外観は綺麗です。

状態については、ネックはほぼ真っ直ぐでフレットやナットの消耗もあまりなく、電気的にガリもありませんので演奏に差し支えることはありません。

お値段は、ソフトケース付で¥44,800(税込)で販売しております。

テレキャスターでもちょっと太めの暖かみのあるサウンドが欲しいという方に是非お勧めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ページトップ