その他商品記事一覧
オタマトーン!KISSバージョン入荷しました!
オタマトーンは当店ではお値段のお手頃感もあり、外国人の方に人気の商品です。
最近こじれた外交問題のせいでお隣の国の観光客が減った影響はそこそこありますが、それでも1日1本は売れております。
ラインナップされている色やデザインはキャラクター物も含め色々ありますが、KISSがいよいよ最後の来日を控えて代理店様のプッシュもありKISS(キッス)のジーン・シモンズとポール・スタンレーバージョンが最近ようやく入荷しました。
デザインとパッケージのインパクトはかなりのものですネ。
となると音はさぞかしメタリック…と想像してしまうかもしれませんが、音は他のオタマトーンと全く同じブザー音で音量も何ら変わりはありませんので悪しからず(汗)。
まぁキッスファンのお部屋にバンドメンバーのフィギュアと一緒に並べておくと様になると思いますし、キッスメイクにこれ持って写真撮ってインスタ映え狙うのも良いかと思います。
お値段はクマもんなどのキャラクター物と比べてもちょい髙ですが税込で¥4,300で販売しています。
欲を言えば他のモデルよりお高いだけに、目が光るとかもそっと電飾など外観的に仕掛けが欲しいところかな…と。
KISSファンの方は是非ご検討いただきますようお願いします。
← 友だち追加もポチッとよろしくお願いします。割引クーポンGET出来ます。
ギター用潤滑剤!SMOOTH BELL(スムースベル)入荷しました!
- 2019/04/25
- その他商品
GUITAR WORKS(ギターワークス)より出でしギター用潤滑剤「SMOOTH BELL(スムースベル)」を入荷しましたので紹介いたします。
ギターのナットの滑りを良くする潤滑剤としては、鉛筆の粉、KURE556、ナットソース、ドライファストルブなどのフッ素系潤滑剤などがありますが、チューニングの安定度や弦の切れにくさという点は改善されたとしてもそれぞれに汚れ的要素や臭い、粘り気などの特性がありますネ。
フッ素系潤滑剤スプレーは速乾性でべたつかないけど持続性は今一つと言われてますが、SMOOTH BELLはフッ素系オイルという事でべたつかないのに効果が長期間持続するとの事です。
その効果はなんと約6か月間!マメに塗る必要ないのでありがたいですね。
用途はナットだけにとどまらずスムーズに可動させたいところならどこでにも使えそうです。
ナットにロック機構はついてないけれどもアームを多用する方、弦をしょっちゅう緩める方、よく弦が切れるという方には必須アイテムかと思います。
ボトルは小さいながら定価1200円(税抜)しますがその効果と持続性を考えれば妥当なお値段かと思います。
是非ギターケースにご携帯下さい。
TOMBOハーモニカ「BAND 21」の紹介!
TOMBO(トンボ)の複音ハーモニカ「BAND 21」の紹介です。
TOMBO(トンボ)というメーカーは明治時代創業でハーモニカにいたっては1917年(大正6年)よりかれこれ100年超製造し続けている老舗で、学育用だけでなく国内外のトッププロミュージシャンにも幅広く使用されています。
このBAND21は本体が樹脂製なので、木製のものと比べて普段のコンディションに気を使う必要がなく品質が安定しており、カバーもステンレス製で水洗いなどメンテナンスが簡単なので、これから始められる方だけでなくベテランの方でも普段の練習用として重宝すると思います。
よろしくご検討ください。
なお、複音の詳しい配列については以下のURLよりメーカーのサイトにてご確認ください。
http://www.tombo-m.co.jp/harmonica/tremolo/tremolo-hairetsu-21.pdf
TKLのセミハードケース(中古)!大特価!
自分のギターをしょっちゅう持ち運んだりする場合、ケースはやはり軽くて頑丈なものが理想ですよネ。
特にレスポールタイプは薄い生地のケースだと転倒などの衝撃でヘッドが折れたりすることがありますので頻繁に運搬する場合、なるべくソフトケースは避けたいところです。
現在、ちょうど中古のTKLのレスポール用のセミハードケースが1点ありまして、お値段は¥2,160(税込)とかなりお買得です。
両肩で背負えるようになっているので運搬にかなり重宝するはずです。
ハードケースでは持ち運び不便だしソフトケースでは心もとないという方は是非ご検討ください。
早い者勝ちです。
たかがカポ、されどカポ!
ギター用カポといっても種類は様々でいろんなブランドから出ております。
その中でKYSER(カイザー)の信頼性の高いアルミ製カポ、QUICK CHANGE(クイックチェンジ)というカポに注目してみたいと思います。
クイックチェンジという名のとおり、ネジ締めなどの必要なく簡単にネックに挟むだけでセットできます。
まず、見た目のデザインがユニークですネ。
アルミニウムを仕様に従って形成されたものを手作業でカットし、あとは研磨、組立てという工程を経てような形になるそうです。
手作業でカットしてるというところが職人魂を感じますネ。すでに所有してる方は愛着が沸くと思います。
ウクレレ用やエレキギター用、クラシックギター用など用途によってデザインは異なりますが、とりあえず店頭ではアコースティックギター用の商品を¥2,380(税込)で用意しております。
是非ご検討ください。