1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介
  4. 鍵盤楽器

スタッフブログ STAFFBLOG

鍵盤楽器記事一覧

超美品!YAMAHAクラビノーバ「CLP-340M」(中古)入荷のお知らせ

今年も早いもので気が付けばいつの間にか「ひな祭り」が終わってました(汗)。
この時期は寒暖差で体調崩しやすい時期ですのでせめてお出かけの際の服選びにはお気を付け下さい。

さて、ここ最近ギターネタばかり続きましたので今回はYAMAHAの電子ピアノ、
クラビノーバCLPシリーズの「CLP-340M」(中古)の紹介をしたいと思います。
1
この商品は2009年製でCLPシリーズとしては二つ前のモデルになります。

主な特長ですが、ピアノ音にはヤマハコンサートグランドピアノの最高峰『CFⅢS』の中から選りすぐりの1台をモデルにした「Pure CF Voice(ピュアCFボイス)」が採用されています。
鍵盤は音切れすることなしに高速の同音連打が可能な「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」が採用されており、すぐれた吸湿性を持つ素材を使用して象牙調仕上げにすることにより、指がすべりにくくなるなど演奏性をさらに向上させています。
外観もややアイボリーかかった艶消しの白色で少し高級な風合いとなっています。

機能的にはインターネットに直接接続して演奏データを楽しんだり、USBケーブル使ってパソコンと接続出来たり、USBフラッシュメモリに自分の演奏を録音したりすることが可能となっております。
パネル上での操作性も非常にシンプルで分かりやすいかなと思います。

外観は以下の写真のとおり本体向かって右端に5ミリほどの小さな擦り傷がありますが、それ以外は特に目立つ傷もなく、落ち着いたマホガニー調カラーも相まって全体的に非常に綺麗です。
B1

ちなみにお値段は、専用椅子が付属して82,800(税込)となります。

美しい木目のピアノ WENDL&LUNG AU-118W!!

美しい木目のピアノ WENDL&LUNG AU-118W 318.000円(税込)が入荷しました。

Wendl & Lung(ウェンドル & ラング)は、オーストリア・ウィーンで1910年より
ピアノを作り続ける伝統あるメーカーで、現在の代表者で創業者から4代を数えます。
2006年にはデンマーク王室に献上されるなど品質的にも高い評価を得ています。

12

13

この商品は店頭にて試弾できます。価格も、とてもお買得なお値段です!
是非、お越し下さいませ。

グランドピアノ値下げしました。

近頃急に寒くなりましたが、お元気ですか。今年もあと一ヶ月ですね。また一つ、歳をとります。

さて、当店ではこの一年の締めくくりに「歳末ピアノ・エレクトーン・電子ピアノバーゲン」を開催いたします。

今回の目玉商品としまして、当店展示のグランドピアノ2台を値下げしました。

カワイ グランドピアノ KG-3N を 698,000円(税込)

7

ヤマハグランドピアノ?G3を 1080,000円(税込)

6

詳しくは、当店のデジマートか販売サイトをご覧いただけますが、是非、当店にお越しくださいませ。

CASIO電子ピアノシリーズ

みなさんこんにちは!
最近は外が寒くなり冬になってきましたね!
季節の変わり目なので、風邪ひかないようにしたいと思います。
みなさんも気をつけてください。

さて今回紹介する商品は写真上CASIO AP-450BK,写真下PX-750BK(どちらも2012年製の中古品です)です!!
4

AP-450の鍵盤は象牙調仕上げになっているので高級感もあり滑らかな手触りにっています。
AP-450には天板開閉構造&リッドシミュレーターがついており豊かで広がりのある音で演奏できます。
5

PX-750もAP-450同様、鍵盤が象牙調仕上げになっております。
それと大きさがコンパクトタイプなのでお部屋にも置きやすいかと思います。
6

奥行が約30cmです。

AP-450BKが¥59800 付属品が取扱説明書、イス、楽譜集が付属いたします。

PX-750BKが¥42800 付属品が取扱説明書、楽譜集が付属しています。

二つともお値段は、お持ち帰り価格です!
尚、こちらの商品は中古品の為1点物となりますのでご来店される前に1度お問い合わせして頂くと助かります。

ご来店、お待ちしております。

 

グランドピアノ2台展示中です!

朝晩涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。
半袖のシャツだけでは、寒いですね。

只今、当店で「AUTUMN FESTA」を開催中です。
超お買得商品を多数取り揃えております。

その中で、今回、目玉としてグランドピアノを2台展示中です。

本日は、グランドピアノについて説明いたします。

学校や発表会、演奏会などの際に使われることの多い、前方が大きく張り出したピアノがグランドピアノです。
これは、誰もが一度は目にしたことがありますよね。

1

よくお客様から質問されます「グランドピアノはアップライトピアノとどこが違うの?」

その違いは、見た目と弦の張り方だけではありません。

まずひとつは、ハンマーの動きが違ってきます。
水平に張られた弦の上にハンマーがある形のグランドピアノでは、ハンマーは重力によって、自らの重みで元の位置に戻ります。
それに比べてアップライトピアノの場合、垂直に張られた弦の手前にハンマーが設置されているため、自重では元の位置に戻ることができず、スプリングを使って戻されています。
そのため、アップライトピアノはグランドピアノより連打に弱いといわれています。

そしてもう一つは、ペダルの役割です。
大きな違いは「音を抑える」機能です。
アップライトピアノの場合、真ん中のマフラーペダルはピアノの音量を下げるためのものですが、グランドピアノにはこの機能は一部を除きありません。
それ以外のペダルにも機能的に違いがあるため、演奏者はその違いをよく知っておく必要があります。

YAMAHA G3E(1985年~1986年製造) 販売価格 1.180.000円(税込)
弦、ハンマーの全交換とソステヌートペダルを追加し3本仕様にしてあります。
6

KAWAI KG-3N (1992年~1993年製造)販売価格 788.000円(税込)
マフラーフェルト付グランドピアノです。
7

ご来店いただき、試奏にてグランドピアノの良さをお確かめ下さい。
お待ちしております。

ページトップ