1. HOME
  2. スタッフブログ
  3. 商品の紹介
  4. 鍵盤楽器

スタッフブログ STAFFBLOG

鍵盤楽器記事一覧

消音ユニット付!YAMAHAアップライトピアノ(中古)「U300S」の紹介!

2018年!明けましておめでとうございます。

今年も良い商品を紹介できるよう精進いたしますので宜しくお願いいたします。

さて、今年1発目の商品紹介はYAMAHA(ヤマハ)消音ユニット付アップライトピアノ「U300S」(中古)です。

 

 

 

 

 

 

 

高さ131cmのUシリーズのスタンダードモデルです。

YAMAHAの純正消音ユニットが付いており、消音ユニット自体はボリュームコントロール、ヘッド
 フォン端子、MIDI OUT端子のみと機能的に非常にシンプルです。下前板を外すと向かって右側に
電子制御の基盤があります。

 

 

 

 

 

 


アンダーフェルト入りハンマーが採用され、高さもありますので、試奏してみれば響きの豊かさと
芯のあるしっかりとした音色が体感でき、基本的に作りはしっかりしているうえに、このピアノも
外装から内部まできっちりリフレッシュしてあるので末永く気持ちよくお使い頂けると思います。

 鍵盤楽器を弾くうえで多彩な機能よりアコースティックピアノ本来の響きとタッチにこだわる方に
 お勧めです。

 価格等、商品詳細については「デジマート」もしくは「中古ピアノ販売.com」のサイトでご確認
 下さい。

「ホームページ」からのお問い合わせもお待ちしています。

 

2017年製!KAWAI電子ピアノ「CA48」(中古)の紹介!

2017年製!KAWAI(カワイ)電子ピアノ「CA48」(中古)の紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

こちらはまだ現行品の中古品ですが未使用の状態で何と!2018年11月末までメーカーの保証期間が付いています。

まず、鍵盤ですが「88鍵シーソー式木製鍵盤」で、これは白鍵・黒鍵ともに木製で、グランドピアノと同じシーソー式の構造を取り入れたアクションに加えてセンサーの感知をきめ細かくする事でグランドピアノライクな表現力とタッチを実現しています。なお、鍵盤表面は象牙調新素材”アイボリータッチ”が採用され、汗をかいても滑りにくく、鍵盤に着いた汚れの除去も楽に出来るようになっています。

ピアノ音源はカワイのコンサートグランドピアノ「SK-EX」「EX」などを最高レベルの環境で録音したサウンドを内蔵しており、さらに「コンサートチューナーおまかせ設定」と言ってハンマーの硬さ、鍵盤タッチなどの様々な項目を調整した設定10パターンも選択できるようになっており、ここらへんはピアノメーカーならではのこだわりを感じます。

機能面は全181の練習曲を使って右手/左手をON/OFFする機能や、メトロノーム、テンポ変更などの機能、3ソング録音可能なレコーダー機能があるのでレッスンには非常に重宝するはずです。

あと、今時の機能としてスマートフォンやタブレットとの接続機能があり、その接続をワイヤレスで手軽にできるBluetoothMIDIを搭載しています。MIDI接続にMIDIケーブルが不要とは便利になったもんですネ。これを使えばスマフォやタブレットのアプリより自動演奏やコンサートチューナーおまかせ設定を操作したりきるようになっています。

新品同様でメーカー保証期間が残っている非常にお買い得な商品です。1点物ですのでお早めにご検討下さい。

 

※追記:この商品は売却済です。

 

YAMAHAエレクトーン ステージアスタンダード 「ELS-02」(中古)の紹介!

2014年製のヤマハエレクトーン、ステージアスタンダード「ELS-02」(中古)が入荷しました!

 

 

 

 

 

 

 

スーパーアーティキュレーションボイスなどを搭載し多彩な音色や音楽が楽しめるヤマハエレクトーンの現行型定番モデルです。

カスタムとの違いはVA音源の有無、2ndエクスプレッションペダルの有無、鍵盤の種類、アンプ出力、スピーカーの数等ですが、表現力に物足りなさを感じたなら後付けでカスタムにバージョンアップも可能ですので、まずはスタンダードをご検討されるのも良いかと思います。

中古品ですがもちろん安心してご利用いただけるよう、必要に応じて常駐の技術者がパーツ交換等、修理・メンテナンスを行っており、清掃も念入りに行っております。

ホームページからのお問い合わせもお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KAWAI消音ユニット付アップライトピアノ「HAT-20S」(中古)の紹介!

KAWAIの消音ユニット付アップライトピアノ「HAT-20S」(中古)の紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

1996年~1997年頃製造の高さが122cmのアップライトピアノです。

外観は背が低めで圧迫感がなく、背面は支柱のないすっきりしたデザインになっています。

消音への切替は真ん中のペダルで切り替えるようになっています。

但し、このKAWAI純正の消音ユニットは、音色が選べるタイプではなく、接続端子もヘッドフォン端子×2のみとなります。

 

 

 

 

 

 

 

とはいえ、消音ユニット付のアップライトピアノは、音漏れ気にせず常にリアルなタッチで練習できる事と、オーディオ等の音響機器に出力すれば自分の演奏を録音できる事が可能ですので、ご自宅でのレッスンには非常に重宝するピアノだと思います。

価格等、商品詳細については「デジマート」もしくは「中古ピアノ販売.com」のサイトにてご確認下さい。

「ホームページ」からのお問い合わせもお待ちしています。

 

YAMAHA 2012年製電子ピアノ「クラビノーバ CLP-440C」(中古)の紹介

今年もあとわずか!ようやく本格的な紅葉の季節です。

関西では大阪、奈良、和歌山はちょっと遅めなようで、近場でインスタ映えするような良い場所ないか物色中ですが、色づきのピークは逃さないようにしたいですネ。

さて今回は、YAMAHA(ヤマハ)の2012年製電子ピアノ「クラビノーバ CLP-440C」(中古)」の紹介です!

 

 

 

 

 

 

 

ライトチェリー調仕上げでダークカラー系とは違う暖かみのある雰囲気が良いですね。

鍵盤は「グレードハンマー3(GH3)鍵盤」象牙調仕上げとなっており、木製鍵盤ではないですがグランドピアノに迫る連打性、弾き心地を実現しています。

ピアノ音源は最も録音に適したコンサートグランドピアノ1台を最高の状態に調整した音をサンプリングした「リアル・グランド・エクスプレッション(RGE)音源」で繊細な打鍵のニュアンスやダイナミックな音を表現することができます。

最大同時発音数は256ありますのでどんな複雑な音数の多い曲でもカバーでき、鍵盤タッチも連打性も優れていますので上級者の方でもお使いいただけると思います。

 

※追記: この商品は売却済です。

 

 

 

ページトップ