新着情報記事一覧
nanaアプリ始めました!
- 2018/01/28
- 新着情報
巷では「nana」というスマートフォン用アプリが密かに流行ってるようなのですがご存知ですか?
これは一般の方でも気軽に歌や演奏を録音・投稿したり他人の演奏と自由にコラボ出来るSNS系アプリなのです。
但し録音時間は90秒という縛りはありますけどネ。まぁだいたい歌物なら1コーラスこのぐらいに収まるだろうという事のようです。
一般の方にも門戸を開いたという事と他人とコラボ出来るという機能が非常に良いですネ。
で、きれいに録音するのに必要な機材としてWEB上ではオーディオインターフェースがよく紹介されてますが、厄介なことにiPHONE7にはマイク/ヘッドフォン端子がないのでオーディオインターフェースかますのは不可能なのかなーと思ってました。しかし付属の変換アダプタとiPHONE対応のオーディオインターフェイス(iRIGシリーズとかタスカムのIXZなど)があれば出来る事が判明し、分かりずらいとボヤく私でした。
ちなみに最初、そういうことに気づかないうちは生録音でチャレンジしてたのですが、何度かiPHONE本体の頭の方をアンプのスピーカーに向けるというボケをかましてたのは今となっては良い思い出です(汗)。
オーディオインターフェイスをお持ちでない場合の録音の際に注意すべきなのは、コラボで録音する際にはヘッドフォンはあったほうが良いです。
ヘッドフォン無しで録音してしまうと、スマホのスピーカーから出る元の音源も一緒にダブって入ってしまうので全体的に音が変わってしまいます。個人的に音重ねるとなんで音変わってしまうのかしばらく不思議で仕方なかったのですが1日考えてようやく謎が解けました。
録音時間についてですが、たかが90秒されど90秒です。1コーラスぐらい数回録ればノーミスで行ける!と思ってたのですが、ダメでした。できればDTMレコーダー並みにパンチイン・パンチアウト機能欲しいところです。
音源の投稿についてはあらかじめWAVファイル形式で作成しておいた音源をパソコン上からもアップロード可能です。ドラムや細かなシンセの打込み音をアップロードするにはパソコン上からの方が良いと思います。
試行錯誤重ねてようやく昭和の名曲「異邦人」という曲のカヴァーをはじめ、何曲かアップロードできましたので興味あれば以下のURLよりご試聴下さい。拍手もいただければ幸いです。
http://nana-music.com/users/6349636/
録音してみてここなんとかならないかなと思う事もありまして、前述したパンチイン・パンチアウト機能以外には定位の調整なんかも出来れば多重コラボの際、楽器同士の分離感が出てゴチャゴチャなアンサンブルになるのを解消できるかなと思います。
とはいえ一般の方でもとっつきやすいアプリだと思いますので今後このアプリ使って音源アップロードしたりコラボに参加したりという事をやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。
さらにお買い得!商品値下げのお知らせ!
先日、商品の値下げを行いさらにお買い得になったギター、ベースを紹介します!
【1】Zodiacworks ZCB-215(新品)
ゾディアックワークスのアッシュボディでパンチのあるサウンドが持ち味のベースです!
お値段は ¥158,000(税込) です。
【2】SCHECTER S-ST-Ⅳ(新品)
シェクターのスーパーロックⅢ&モンスタートーンというハイパワー&ローノイズPU搭載のモデルです。
コイルタップも可能で幅広い音作りが可能です。
お値段は ¥198,000(税込) です。
【3】IBANEZ S5470F(中古)
IBANEZの上級モデル!Sプレステージシリーズです。
改造されていますが、プレイアビリティの高い1台です。
お値段は ¥66,800(税込) です。
【4】FERNANDES RJB-380(新品)
FERNANDESのエントリー向けジャズベースです。
エントリー向けながらしっかり作られています。
お値段は ¥21,800(税込) です。
【5】ROCKOON RBタイプ(中古)
ROCKOONはピアノでお馴染み「カワイ楽器」のブランドです。
シャーラー製パーツが随所に使用されています。
お値段は ¥11,800(税込) です。
是非ご検討下さい。
デジマート 続々出品中!!
- 2013/02/06
- 新着情報
テイクオフのデジマート出品数が増えました!
定番の商品から、珍しい商品まで多数出品しております!
この機会に是非ご覧下さい!
中古楽器増加中!
LM小森です。
中古が増えてきました。来店のたびに変化するラインナップが魅力的です。中古を扱う店の醍醐味ですね。お近くに来られた際は、是非お立ち寄りください!
夜の看板
- 2012/10/07
- 新着情報
10/4にオープンして4日経ちました。毎日があっと言う間に過ぎていきます。
店長の南です。
今日はリフレッシュオープンした際に取り付けた看板のご紹介をいたします。
お昼は窓の中の画像が光の反射で綺麗に見えませんが、夜はかっこよく見えます。
難波にお越しの際はいつでもお立ち寄りください。
生ピアノは高価なイメージがありますが、20万切っての商品もあります。
それでいて、ぴっかぴかです。ピアノの購入をお考えの方は是非一度ご来店ください。
スタッフ一同お待ちしています。