1. HOME
  2. スタッフブログ

スタッフブログ STAFFBLOG

スタッフブログ記事一覧

楽譜が充実しました。



はじめまして。テイクオフの新人オジサンの(田井)です。鍵盤楽器担当です。リフレッシュオープンで楽譜・中古ピアノを充実しました。是非、お越し下さいませ。

夜の看板

 

10/4にオープンして4日経ちました。毎日があっと言う間に過ぎていきます。
店長の南です。

今日はリフレッシュオープンした際に取り付けた看板のご紹介をいたします。

お昼は窓の中の画像が光の反射で綺麗に見えませんが、夜はかっこよく見えます。
難波にお越しの際はいつでもお立ち寄りください。

生ピアノは高価なイメージがありますが、20万切っての商品もあります。
それでいて、ぴっかぴかです。ピアノの購入をお考えの方は是非一度ご来店ください。
スタッフ一同お待ちしています。

【ピアノ工房】 テイクオフ

本日リフレッシュオープン致しました!!
1階はリフレッシュピアノ〔中古ピアノ〕を多数取り揃えました。
2階は中古電子ピアノ、中古エレクトーンを多数展示しております。
ギター関係の小物類も2階にございます(現時点では少数ですが、随時揃えて行きます)
店長以下スタッフも一新致しました、次回紹介いたします。

ピアノ工房 テイクオフ

ヘッドアンプ

ギターのヘッドアンプを一台オークションにあげました。

メサブギーのマークⅢ、非常に重くて、アメリカでの手作りだと書いてありました。真空管四つあって、フットペダルも付属していました。そこそこきれいだと言っています。

ギターの磨きヒント

久し振りにギターを一本磨きました。見た目はあまり汚れていない感じでしたが、手で触るとざらざらしていました。すっごくレモンオイルを掛けてしまおうと思っていて、突然にスポンジで拭いて見たらっと思いつけて、やはり成功でした。元のピカピカに戻りました!
本来、スポンジは楽器の表面の塗装を消してしまう恐れがありますから、電子ピアノにはいつも慎重に使っています。でもギターの場合は表面がツヤな材質に塗られていますから、あまりに力を使ってしまうことを避けながら、いい清掃道具になると思います。

ページトップ